学校だより4月号を掲載しました!
登校班長任命式、登校班結団式、交通安全パトロール隊との対面式を行いました!
4月12日(金)に、登校班長任命式、登校班結団式、交通安全パトロール隊との対面式をしました。上市警察署の方やいつも登下校を見守ってくださる交通指導員や安全パトロール隊、防犯協会の皆さんが来校され、子供たちと顔合わせをしました。
最初に校長先生から登校班リーダーに委嘱状が手渡されました。
次に児童代表が交通安全宣言をしました。
続いて、1年生代表児童に交通安全協会相ノ木支部長さんからヘルメットを贈呈していただきました。
次に上市警察署の方が交通安全についての話をされました。みんな真剣に話を聞いていました。
その後、上市警察署の方、交通指導員、安全パトロール隊、防犯協会の方々が自己紹介されました。
最後に校長先生からの話がありました。
今日は、お忙しい中、相ノ木っ子のためにお越しいただきありがとうございました。また、いつも登下校の見守りをしていただき、感謝しています。みなさん方と子供たちが顔を合わせることで、安心して登下校ができます。今後ともよろしくお願いいたします。
1年生交通安全教室を行いました。
令和6年度 年間行事予定を掲載しました。
令和6年度 年間行事予定(案)を掲載しました。
メインメニューの年間行事予定からもご覧いただけます。
R6年間・月別行事予定(相ノ木小)
令和6年度 入学式を行いました
4月5日(金)に、令和6年度 入学式が行われました。
6年生のピアノ演奏に、来賓の方々、保護者の皆様、2~6年生の子供たち、教職員が手拍子を合わせ、可愛らしい21名の新入生が6年生と手をつないで入場しました。たくさんの人が会場にいたので、とても緊張した面持ちでしたが、しっかりと校長先生やPTA会長の話を聞いていました。
担任紹介の後、ひな壇に移動しました。担任から名前を呼ばれると、みんな大きな声で返事をし、すっと立つ様子がとても立派でした。
6年生が、相ノ木小学校の行事や学校生活の過ごし方の紹介をしました。やっと緊張がほぐれたのか、みんな笑顔で聞いていました。
これで本校全校児童122名が揃いました。元気な1年生とともにどんな一年になるか楽しみです。みんなで世界一の明るい学校を目指しましょう。
令和6年度 スタート(着任式・始業式)
4月4日(木)春休みが終わり、2~6年生全員が、みんな生き生きした顔で登校してきました。
まずは、新しく本校に来られた先生方の着任式を行いました。
2人とも元気な先生で、子供たちもそれに感化されていました。
そして始業式。校長先生から昨年度に引き続き「明るい、あいさつ、ありがとう」を合言葉に、世界一の学校を目指そうと話をされました。
次はいいよ担任発表。子供たちは、わくわくした気持ちで発表を聞き、歓声が沸き上がりました。
さあ、ついに令和6年度が始まりました。みんなこの一年間でどんな活躍をし、どのように成長するのか楽しみです。力を合わせて、よりよりそして世界一の相ノ木小学校を築いていきましょう。
令和5年度修了式と離任式を行いました!
巣立ちの式 ~さよなら6年生 また逢う日まで~
令和5年度 卒業式を挙行しました!!
3月18日(月)令和5年度 卒業式を行いました。
今年度は5年ぶりにコロナ禍以前の形に戻り、全校児童及びPTA会長、後援会長をはじめ多数の来賓の方々が参加され、厳粛な雰囲気の中、式が進行されました。
【受付の様子】
【さあ、卒業生24名の入場です】
【卒業証書授与】
【式辞】
【祝辞(PTA会長)】
【旅立ちのことば】
在校生のお別れの歌は「ビリーブ」を2部合唱で心を込めて歌いました。卒業生の思いがこもった一言一言が、会場のみなさんの心に響きました。思わず涙が溢れてきました。
【卒業生退場】
今年は、5年生の器楽合奏で卒業生が退場しました。
みんなで創り上げた卒業式。会場の誰もが感動していました。大きな拍手の中、卒業生は会場を後にしました。今まで相ノ木小学校のために「ありがとう」。これからは、自分の夢に向かって羽ばたいてください。