健康運動能力向上支援事業(1・2年)~うまく当てられるかな~

今日の2・3時間目に「健康運動能力向上支援事業」がありました。

指導者の先生から、投げるとき、「キラ、キラ」と言って、肩をぐるっと回して手首を外や内に曲げて投げるやり方を教えてもらいました。投げるときのこつがよく分かり、子供たちの目もキラキラ輝いて、楽しそうに練習に取り組んでいました。その後、三つの的当てゲームに挑戦しました。うまく的に当たると、あちこちで歓声が上がっていました。

    

    

生活科の学習(1年)~発見したよ!~

1年生は生活科の学習で、学校探検をしました。

1回目の探検では、校長室や職員室、体育館、理科室、家庭科室、図工室に行って、いろいろなものを発見してきました。「家庭科室にはお皿やお椀がたくさんあるよ」「体育館にボールがいっぱいあったよ」「職員室にパソコンがたくさんあってびっくりしたよ」など、たくさん発見したことを発表しました。中でも、初めて入った校長室に飾られていた段ボールで作った作品には興味津々で、2回目の探検では、校長先生に「どうしてこんなにたくさんあるの?」と質問しました。校長先生が作ったと知り、みんなとても驚いていました。

    

来入児体験入学~入学を待っています!~

今日、来入児体験入学がありました。来年度入学する子供たちを学校に招待し、5年生が学校案内や学校紹介をし、1年生教室では、授業を体験してもらいました。授業は、算数「なんぼんつかめたかな?」で、1年生と仲よく棒つかみゲームをしました。1年生から数え方を教えてもらい、声に出して一緒に数えている姿がほほえましかったです。ゲーム後、先生から「何本つかめたかな」と聞かれ、元気よく手を挙げて発表しました。「たくさんつかめたね」と言われ、みんなから拍手してもらってうれしそうでした。

「相ノ木小学校の伝統クイズ」では、相撲大会の取組の実演や、なわとびの技を紹介等を

楽しそうに観ていました。そして、最後に、5年生から一人一人、入学式の招待状を手渡されました。

5年生の子供たちが企画・運営した来入児体験入学。5年生の子供たちは、楽しんでもらえるように、クイズをいくつも考えるなど工夫して頑張りました。4月から最高学年になる自覚が芽生えたのではないでしょうか。

来入児のみなさん、4月の入学を楽しみに待っています!

    

    

1年 ふるさと学習~楽しいことがいっぱい!~

今日は、1年生が初めてのふるさと学習に行ってきました。午前中は、上極楽寺の畑で、あけびやざくろ等、珍しい木の実を紹介してもらい、柿採りを体験しました。立山寺では、栂や杉の木肌の違いを観察しながら参道を歩きました。

午後は、白萩西部小学校で活動しました。ピロティではくりのイガむきと猿のような顔が浮き出る、お茶の実こすりをしました。体育館では、草や木の葉を使って、相性占いと、キラキラ葉っぱ見付け、笹舟作りの遊びを楽しみました。そして、最後に仲間作りゲームをしました。違う学校の子とペアを組んで、ミラーゲーム等いくつもゲームをしました。あちこちで歓声が上がり、とても楽しそうでした。

帰りのバスの中でも、「友達ができたよ」「相性占いで100%になったよ」「キラキラ光る葉っぱがきれいだったよ」等、話しかけてくる子が多かったです。あいにくの雨模様でしたが、楽しい思い出がいっぱいできたふるさと学習になりました。

    

    

1年 給食試食会~おいしい給食、いただきます!~

1年生と保護者による給食試食会がありました。今日の献立は、ピラフ、牛乳、フレンチサラダ、にらたまスープ、バナナです。子供たちは、おうちの人と一緒に給食を食べることができ、とてもうれしそうで、会話も弾んでいました。

その後、上市中央小学校栄養教諭 石田美香先生より「給食の意義と栄養について」というテーマで講話をしていただきました。給食の栄養、「かみかみ献立」「セレクト献立」等の上市町の学校給食の工夫や、上市町の食材を取り入れていること、朝食の大切さについて資料を基に詳しく教えていただきました。

栄養のバランスを考えて作られている給食。マナーを守っておいしくいただきましょう。

     

出前おはなし会~楽しい本がいっぱい~

今日、1年生を対象に、出前おはなし会があり、上市図書館の方から読み聞かせや図書館の紹介をしてもらいました。

「給食番長」の大型絵本の読み聞かせでは、大きな挿絵を見ながら、物語の世界に引き込まれて楽しそうにきいていました。

また、上市図書館には、布が貼ってある絵本や小型絵本等、いろいろな種類の本があるということや、DVD等もあって視聴できることを教えてもらい、驚きの声があがっていました。「図書館に行きたいな」「たくさん絵本読みたいな」等のつぶやきもきかれました。

今年度は週三日間、朝の全校読書に取り組んでいますが、これからもいろいろな本を読んで、読書の楽しさを味わってほしいと思います。

   

 

1年交通安全教室~三つの合言葉で…~

今日、1年生の交通安全教室を実施しました。

1年教室で、上市町交番の方から交通安全のお話を聞いた後、実際に学校近くの道路を歩いて指導していただきました。

押しボタン信号の横断歩道では、青になっても車が来ていないかよく見て渡ることや、信号が点滅になったら渡らずに待つということなどを教えてもらいました。そして、「右見て、左見て、右見て。」と言いながら左右の確認をして、手を挙げて渡る練習をしました。他にも、横断歩道のない狭い道路の渡り方も教えてもらいました。

現地指導後に、交番の方から三つの合言葉を教えてもらいました。「足で止まる」「目でしっかりと見る」「耳で音を聞く」この三つの言葉をみんなで何度も復唱しました。今日教えてもらったことを忘れず、いつも安全に気を付けて登下校してほしいと思います。

      

1年ふるさと学習~楽しい思い出がいっぱい!~

昨日、1年生が、初めてのふるさと学習に行ってきました。午前中は、上極楽寺の畑に行き、柿とりを体験したり、あけびの試食をさせてもらったりしました。お土産に、くりや姫りんごをいただきました。その後、立山寺に行き、栂並木を歩きました。

昼食は丸山総合公園で、グループごとにお弁当をいただきました。気持ちのよい秋空の下、愛情たっぷりのお弁当を頬張り、とてもうれしそうでした。同じグループの上市中央小学校の子供たちとも楽しそうに話をしていました。

午後は、芝生広場で、秋の草花遊びをしました。水に入れるとキラキラ光る葉っぱを集めたり、長い葉っぱを両端から裂いて相性占いをしたりして楽しみました。

学校に戻って、校長先生が、「楽しかったですか。」と聞かれると、大きな声で、元気よく「楽しかった!」と返事をし、満足した表情でした。これから、毎年、ふるさと学習で、いろいろな学校の同学年の子供たちと交流し、町内の歴史や文化、自然に触れ、いろいろな体験を積んでいきます。楽しみですね。

    

出前おはなし会~楽しい本がいっぱい~

今日、1年生を対象に、出前おはなし会がありました。上市図書館の方が来られ、館内のコーナーやいろいろな本の紹介をしてくださいました。「はらぺこあおむし」の本の紹介では、小型絵本や、布が貼ってある大型絵本、英語で書かれた本、DVDにしたもの等、いろいろな種類を見せてくださり、子供たちは興味深く見入っていました。

「給食番長」の大型絵本の読み聞かせでは、迫力のある挿絵を見て、子供たちは物語の世界に入り込み、時々歓声も上がりとても楽しそうでした。他にも、「おしりたんてい」や「おばけやしき めいろブック」等、楽しい本をいくつも紹介してもらいました。

これから、いろいろな本を読んで読書の楽しさを味わってほしいと思います。

         

1年交通安全教室~右見て、左見て~

4月10日(火)に、1年生の交通安全教室を実施しました。

まず1年教室で 、上市町交番の方から「止まれのところでは、必ず止まって車がきていないか左右の安全をよく確認してから渡りましょう。」など、安全な歩行の仕方について話をしていただきました。その後、学校前の道路を実際に歩き、押しボタン信号の横断歩道の渡り方等、一人一人に丁寧に指導してもらいました。横断歩道のない狭い道路でも、カーブの所から急に車がくることがあるので、注意するようにと教えてもらい、何度も渡る練習をしました。

下校で1年生の子供たちに付き添ったときには、「右見て、左見て、…」と声に出して安全確認をしている子が何人もいました。これからも、安全に気を付けて登下校してほしいと思います。

     

 

 

1 2 3 4