5年麦刈り体験 ~黄金色に輝く麦畑の中で~
2年ふるさと学習 ~大岩山日石寺・白萩南部地区での春見つけ~
さつまいも苗植え ~どの団がおいしいさつまいもを育てるかな?~
いきいきタイムに各団でさつまいもの苗を植えました。作業のスペースを確保するため、5月29日は赤団、30日は白団と青団と、分けて行いました。上級生が下級生のめんどうをみたり、仲よく苗を植えたりと、縦割り班で行うよさが早速見られました。また、苗植え後も、6年生が中心となって水やり等の世話をしています。今後は、除草等も定期的に行いながら大事に育てたいです。秋になったら、どの団がおいしそうなさつまいもを収穫するのでしょうか。楽しみです。
なお、さつまいも畑を貸してくださっている田中さんには、畝作りまでしていただきました。そのご厚意に応えるべく、全校でしっかりと育てていきましょう。田中さん、本当にありがとうございました。
なかよし班結成式・1年生おめでとう集会 ~新縦割り班の仲間たち、そして1年生~
1年給食試食会 ~お家の方とおいしい給食を~
4年社会科校外学習 ~東部消防本部を見学して~
上市町児童陸上競技記録会 ~練習の成果を発揮し、ベストを尽くせ!~
前夜の雨で程よくしまった丸山総合運動公園多目的広場のグラウンドで上市町児童陸上競技記録会が行われました。参加した本校5・6年生は、これまでの練習を生かし、自分の目標記録突破を目指して素敵な姿を見せていました。新記録を出した子、上位入賞者はもちろん、どの子も、最後まであきらめずにベストを尽くしていたことをうれしく思います。
また、全員種目、選手種目に関わらず、友達の活躍を見守り、大きな声援を送っていた姿も大変素晴らしいものでした。自分のがんばりや友達との励まし合いに自信をもち、今後の様々な活動に生かしていってほしいものです。
たくさんの地域の方、保護者・ご家族の方に観覧、応援いただきました。誠にありがとうございました。今後も、子供たちの教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。