低学年の英語教室が始まる
令和4年度 最後の学習参観・学級懇談会
2月10日(金)に、本年度最後の学習参観を行いました。たくさんの保護者のみんさんに来校いただき、ありがとうございました。
どの教室からも子供たちの真剣な学ぶ様子が伺われ、成長の跡をご覧いただけたと思います。本年度は、感染症対策に努めながら、年間全ての学習参観を行いました。
また、参観後に学級懇談会を行いました。学級理事の進行で、来年度の幹部役員や学級理事を決めたり、家庭での様子や1年間を振り返って思うことを話合ったりしました。学級理事のみなさん、いろいろとお世話いただき、ありがとうございました。
来年度は、いろいろと緩和されることが多くなり、行事等も例年通りに行う予定にしています。子供たちが、どんな活躍をするか楽しみです。
6年生プログラミング学習
楽しかったスキー教室
1月26日(木)に、3~6年生は極楽坂スキー場でスキー教室を行いました。
今年は、雪がなかなか降らずスキー教室の開催が危ぶまれていましたが、今週に入り大雪になり、逆に中止になるか心配でした。でも、当日は、良い天気に恵まれ絶好のスキー日和となりました。
ゲレンデは見渡す限りの銀世界でした。雪質は、パウダースノーでとても滑りやすいコンディションでした。どの班もスキーインストラクターの指導の下、スキー技能の上達を目指し練習に励みました。
昼食では、おいしいカレーライスを食べ、午後の練習を行いました。練習後には、「もっと滑りたい」「また、来たい!」という声があちこちから聞かれました。
年に1回の教室ですが、子供たちは大いに楽しみました。
大雪のための対応について
日頃より本校教育にご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、この冬一番の強い寒気が日本の上空に流れ込む影響で、24日から26日にかけて日本海側では大雪となる予報が出ています。
そこで、本日(24日)は吹雪になる前に、全学年5限目終了時点(14:30)で下校させます。また、明日(25日)は上市町として大雪のため休校といたします。なお、放課後児童クラブにつきましては、本日は通常通り行います。明日につきましては後ほど、連絡いたします。急な対応でご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
本日予定しておりましたPTA全体か会は、荒天になる恐れがありますので、27日(金)に延期させていただきます。こちらも急な変更ですので、ご予定もあると存じます。参加できない場合はお子様を通じて、連絡帳等でご連絡いただければ、ありがたいです。
26日(木)のスキー教室は今のところ開催いたします。準備等、よろしくお願いします。